6月例会 未来福知山会議

昨日、福知山YEG の研修事業を開催されました。
「未来福知山会議」と題し、新たに福知山に開校された福知山公立大学の先生方と福知山市職員の方々と我々でこれからの福知山市の未来を考える、産学官の意見交換会で、どうすればこの街に住みたいか?どんな課題、問題があるのかを、愛する福知山をよりよい街にする為に皆で真剣に議論いたしました。

ご参加いただきました、福知山公立大学の先生方、福知山市職員の方々、大学生、皆様ありがとうございました。1388

第32回ドッコイセこども大会に向けて🌹

来る8月の第32回🎆ドッコイセこども大会🎆に向けて、委員会を開催いたしました🎵
今回のドッコイセこども大会は、昼の部・夜の部と二部構成となっています、♥夏の思い出に家族・友人・カップルとの時間を作って頂く為🎵そして、こども達の良き思い出になるよう✨話を進めていきます🎵🌹今年の8月16日(火)は👆これまでに無い❕素晴らしい思い出になるイベントを考えていますので❗是非、ご参加してください(^O^)💡
DSC_1487
DSC_1486

10月の丹波福知山御霊まつりに向けて!

20160606_210302
GORYO-MARU委員会始まっています❗
谷委員長から、各委員会に部門の振り分けがありました!
色々なアイデアが出ています!
はじめの委員会なんで、やっぱり色々と問題も出てきます!
10月迄で時間は少ないですが、頑張るしかないです!

未来志道委員会開催中!

20160602_201940
未来志道委員会、6月例会の未来福知山会議に
向けて最後の詰めの段階です!
未来志道委員会は8月のドッコイセ子供大会に向けても準備しています!
今は忙しい未来志道委員会ですが、委員長を中心に福知山の未来の為に熱い打ち合わせが進んでいます❗

流し素麺用の竹組み、試作中

20160602_19540420160602_19571120160602_19582820160602_1956431464865633916

夢がmorimori委員会、7月例会に向けて流し素麺の竹組みを試作しています!
どれぐらいの時間や長さが必要かを試作してみています!
7月例会のリハーサルをしています❗
こういうリハーサルは大事ですね🎵

5月例会 親睦事業

20160525_190034
5月例会親睦事業が開催されました!
委員会対抗で、カレー作り頑張りました!
20160525_191505

OB様による審査で順位が決まります!
厳正な?審査の結果優勝は未来志道委員会が優勝でした!!!
20160525_191641

青年部の会員間の親睦を深める良い例会になりました!
SOTTAKU委員会の皆さんありがとうございました!!!!!