2025年6月20日、研修事業を行いました。
今回の研修の大きなテーマは「笑い」。
ということで、「笑い」と言って外せない場所【なんばグランド花月】に行ってきました!
当日は天候にも恵まれ、バスにて福知山を出発!
移動中のバスも賑やかで「笑い」が絶えないのが福知山YEGです。
研修テーマ『人見知りでも大丈夫!コミュ力は鍛えてグングン伸ばせる!』
講師に迎えたのは吉本新喜劇座員の桜井雅斗さん。
ラジオDJなどもされているコミュ力抜群の方です。
実は、けん玉トレーナーでもある桜井さん。
けん玉が登場し、会員が挑戦する場面も。
一発成功もあり、拍手喝采!!大変盛り上がりました。(会長は惜しくも失敗)
テーマに沿った、コミュニケーションが多めの研修となりました。
コミュニケーションには「笑い」がどれだけ大切か、しっかりと学べたと思います。
研修後は吉本新喜劇を観覧しました。
美味しいお弁当を共に、みんなで大爆笑。
仲間と一緒に同じものを観て、一緒に笑うって良いですね!
そして、最後は懇親会で大阪の旅は終了。
「笑い」がいっぱいで楽しい時間を過ごしました。
研修を受けて、コミュ力上がった会になったかな?
「福笑い委員会」
これから続く他事業でも「笑い」を大切に取り組んでいきます!!













