第33回 ドッコイセ子供大会が開催されました!

8月15日にドッコイセ子供大会が開催されました!

当日は雨の予報でしたが、何とか持ちこたえて無事開催することができました!

まずは当日の準備から。

 

 

福知山にお店を出されている方やYEGメンバーとご縁のある方々に出店いただきました!

今回の夜店のコンセプトは「肉」&「スイーツ」。皆さん色々アイデアをだされていました

オープンの16:00に合わせてお客さんがちらほら。

スペシャルゲストの「ET-KING」のリハーサルも良かったぁ~

夕暮れに合わせて、「ドッコイセ子供大会」の参加メンバーがそろってきました!

開会前にまずは会長挨拶!特設のやぐらの上で!!

たくさんの参加者と観客を前に少し緊張気味でしたが、素晴らしい挨拶でした!

さあ、オープニングライブの開催です

続いて~

やぐらの上で「ドッコイセ~」!!

そして、表彰式!

大きな声で「ドッコイセ」叫んでる子供の笑顔が最高にかわいかった~

表彰されたチームも、なかったチームも皆さんお疲れ様でした。

福知山にしかない「ドッコイセ」この言葉が少しでも浸透したんじゃないかな

さあここからは、魚つかみと、櫓を囲んでの盆踊り。

当日は約5000人の来場者でとっても賑わいました!

YEGメンバー53名の力を結集したとても実りある事業となり、地元の多くの団体との協力のもと成功を収めることができました!

今年度スローガンの「調和・共進」が少し具現化できたように思います!

ありがとうございました!

で!ここで終わりませんよ~

次の日はクリーン作戦!朝六時から開始しました!

御霊さんにお礼参りも!!

事故なく終わることができました!

課題も多く見つかりましたが一先ず終了!!

 

 

 

 

 

 

「サッカー全国大会」「ふくザニア」に向け、本格始動!!

イベント時期が近付くにつれ、会議にも熱が入ってきました!

9月は福知山YEGとして、サッカーの全国大会に出場します!
2度目の優勝をして福知山の名を全国に轟かせます!

10月は大人気の職業体験イベント「ふくザニア」を2年ぶりに開催します!
お子さんにとっても親御さんにとっても素敵なイベントになるよう準備を進めています!
詳細は順次お知らせしますので、どうぞお楽しみに!
日程は10月21~22日の土日です^^

対外事業一回目! 「肉食系婚活」が開催されました!

平成29年7月30日にいろはな委員会の「肉食系婚活」が開催されました

福知山YEGメンバーも朝早くからの準備!

準備も整い、参加者の来場をみんなでお出迎え!!

男性51名×女性51名の総勢102名の参加者!今日こそは最愛のパートナーを見つけてくださいねー!

そのころバックヤードではお昼のBBQに向けて準備開始!

直前会長は荷物をしっかり守ってくれrました!!

ちょっとさみしそー!!

さあ!開始です!

最初は1対1の自己紹介タイム!

委員長の塩見君頑張ります!

 

さあ!スタート!!

まずは、会長挨拶!片山会長

自己紹介タイムスタート!!

そして、肉食系お待ちかねの肉肉タイム!!

準備はいいか~!!

開始~

ここからがコンシェルジュの腕の見せ所ですよ~

気合を入れなおして~

エンジン全開でがんばるぞ~

BBQも終わり、今回最大の目玉!

肉食告白!!

勇気いりますね~参加者の皆さんもドキドキ!

告白開始!

なななんと~

19組のカップルが成立しました!!

参加者の皆様カップルになった人<ならなかった人も、皆さんありがとうございました!!

いろはな委員会!福知山YEGメンバー44名の皆様お疲れ様でした!!

次回例会は8月15日「ドッコイセ子供大会」だ~

 

準備してますよ~

 

 

 

 

 

 

準備は大変だけど、楽しくやってます!

細かい打ち合わせ、商品発注、現場調査、どれもが楽しいと思える。
怒られることもあるけど成功には欠かせない。
もう当日まで日がないから頑張らなきゃだ(^o^)

楽天に発注物...買い物カゴ46てWWW

はい委員長やりました!
買い物カゴ 0 消えた。。。。。。。。。。。
一からやり直し。。。。。。

22時過ぎ。。プチ贅沢♡

片山会長、高確率で毎回参加。ありがとうございます。

7月例会婚カツ事業😃告白形式♥

7月30日(日)開催いたしました❗🍖肉食系婚カツ❗参加者様・ご協力頂いた方々のお力添えにより大成功で終える事ができました。🍖

暑い暑い❗ですが、肉をひたすらやきます~☺がつがつ食べてがつがつガツガツ意中の異性との距離を縮める💃

焼き肉を食べた後は、🍉明智茶屋さんに用意して頂きましたスイーツを食べながら男女の距離を縮めていきます。🍰

告白形式での最終タイム🗻👫

結果19組のカップル成立で参加者様の笑顔に出会う事ができました。♥

しっかり反省して、来年度の事業へ繋げたいと思います~☺😃❗

ドッコイセこども大会 成功祈願!

ドッコイセこども大会の成功祈願参りに行ってきました!

8月15日に開催される「どっこいせこども大会」今年はオープニングゲストにアーティストのET-KINGを招いて開催します

当日のお天気も気になりますが、大成功に収めるために福知山市の御霊神社にて成功祈願参りを行いました!

いつになく、神妙な面持ちのメンバー

この事業にかける思いがうかがえます!

終了後は両丹日々に取材を受けました!

参加者の募集締め切りまでもう少し・・・

メンバー全員で福知山を盛り上げていきます!

 

ドッコイセ~♪8月15日(火)は盛り上がる!

さてさて、「ドッコイセこども大会」のポスターが完成!

奥田委員長をはじめ、

他の委員会や同委員会力を合わせて宣伝拡散中~(^o^)

  

この日(7/6)は屋台ブースの内容を中心に議案しました。

開催当日まで40日!!スパートかけていきます。

 

6月例会 講演会を開催しました!

中小店が大手チェーンに勝つための一点突破差別化戦略!

平成29年6月27日に福知山市のサンプラザ万助でサトーカメラ株式会社 代表取締役 佐藤勝人 氏に講演いただきました!

出向理事の伊東君の挨拶で開会、いつになく緊張している様子。

会長の片山君も今回が初の事業となるので、その意気込みと、今回の講演者の選定に対する思いを話されました

もう一人の出向者。久世君もピリッとした雰囲気がありました!

京都府商工会議所青年部連合会の会長小寺君の挨拶

 

 

 

 

 

そして講演者の登場です

若く見えてなんと50歳を超える年齢!初めから会場の参加者の心をつかまれていました

そして講演へ・・・大手量販店がひしめく激戦区、栃木県宇都宮において栃木県の販売シェア19 年連続No.1、県内のデジタル一眼レフカメラの販売シェアは60%以上という圧倒的強さを誇る中小店を率いる佐藤様より、机上の空論ではなく現場に即した内容をご講演頂きました!

参加された青年部会員と一般の方も食い入るように話を聞かれていた様子でした。

中小企業が生き残る為の差別化戦略、地域一番店戦略、繁盛店を作り出す為の法則・戦略についてお話頂き、あらゆる業種の方の経営のヒントになったのではないでしょうか。

青年部会員83名(福知山42名) オブザーバー9名 全員で92名の方にご参加いただき満員御礼の例会となりました

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

そして勉強の後は懇親会!

 

刺激も受けて、懇親も図れる大変良い例会となりました!

 

 

 

 

 

 

7月例会婚カツ事業に向けて👰

7月に入り、肉食系婚カツもハッキリとした形になりました❗
後は、参加者の皆様ににどう❗楽しんでもらうか❗
どう❗人生を変えてもらうか♥

どう❗異性との距離を近くするか👫
どう❗生ハムを切り分けるか❗

どう❗どう❗どう❗を、今月は毎週一回集まって考えたいと思います🌷
参加者の皆様、お楽しみに💐